2013年01月25日 (金)
東京に言ったら
ぜったいにスカイツリ―に行こうと
計画をたてました。

イヤー・・すごかったですね!
圧倒的な存在感です・・!
火曜日だったせいか、あまり混んでなかったので
スムーズに登れました。

こんな感じで余裕を見せているんですが
じつは、オイラ
かなりな高所恐怖症・・(笑い)
このポーズをとるのに
やっとだったんです。(汗)
この日はあいにく曇り空で外の景色は
あまりよく見えなかったんですが
それでもオイラにしてみれば
足がガクガク・・お尻のあたりがムズムズしてきました。
それでもがんばって最上階に上がって来ました。

ここが一番高い所だそうです。
。。。でも・・もう行きたくないな・・オイラは・・(泣)
ぜったいにスカイツリ―に行こうと
計画をたてました。

イヤー・・すごかったですね!
圧倒的な存在感です・・!
火曜日だったせいか、あまり混んでなかったので
スムーズに登れました。

こんな感じで余裕を見せているんですが
じつは、オイラ
かなりな高所恐怖症・・(笑い)
このポーズをとるのに
やっとだったんです。(汗)
この日はあいにく曇り空で外の景色は
あまりよく見えなかったんですが
それでもオイラにしてみれば
足がガクガク・・お尻のあたりがムズムズしてきました。
それでもがんばって最上階に上がって来ました。

ここが一番高い所だそうです。
。。。でも・・もう行きたくないな・・オイラは・・(泣)
- 関連記事
-
- 柔道選手のヘアスタイル (2013/02/08)
- 鴨すき焼き (2013/02/03)
- スカイツリ― (2013/01/25)
- 玉手箱 (2013/01/24)
- オラ、東京さ行ってきたダ・・・! (2013/01/23)
スポンサーサイト
2013年01月24日 (木)
久しぶりの東京は
運動不足のオイラには
苦痛でございました。
秋田ではどこに行くにも車ですが
東京は駅に行くのも歩き
階段の上り下り
クタクタのオイラでしたが
がんばって横浜の中華街やみなとみらいの赤レンガ館のも
行って来たのです。
運動不足のオイラには
苦痛でございました。
秋田ではどこに行くにも車ですが
東京は駅に行くのも歩き
階段の上り下り
クタクタのオイラでしたが
がんばって横浜の中華街やみなとみらいの赤レンガ館のも
行って来たのです。
- 関連記事
2013年01月23日 (水)
- 関連記事
-
- スカイツリ― (2013/01/25)
- 玉手箱 (2013/01/24)
- オラ、東京さ行ってきたダ・・・! (2013/01/23)
- 毎朝楽しい楽しい雪かき・・?! (2013/01/19)
- 大噴火・・?! (2013/01/18)
2013年01月19日 (土)
毎日毎日、よくあきないで
降るもんですナ・・雪と言う者は・・(泣)
などと雪に皮肉を言っても始まらない・・!

今朝もいつものように6時に始まる
楽しい楽しい(?)雪かきのスタート!

今朝は、強力な助っ人が現れた・・?!
降るもんですナ・・雪と言う者は・・(泣)
などと雪に皮肉を言っても始まらない・・!

今朝もいつものように6時に始まる
楽しい楽しい(?)雪かきのスタート!

今朝は、強力な助っ人が現れた・・?!
- 関連記事
-
- 玉手箱 (2013/01/24)
- オラ、東京さ行ってきたダ・・・! (2013/01/23)
- 毎朝楽しい楽しい雪かき・・?! (2013/01/19)
- 大噴火・・?! (2013/01/18)
- マスターの誕生会 (2013/01/16)
2013年01月18日 (金)
先日の誕生会で
みんな楽しく飲んで食べてワイワイ騒いでいました。
その時に、本荘のベンちゃんからいただいた
おいしいお酒(板敷き誉)という名酒があるのに気付いたのでした。
この板敷き誉と言うお酒は、真っ白く濁ったお酒で
酒屋さんでは買えない代物・・?!
そのお味は、まったりとして少し酸味があり、ちょっとスパイシー
なお酒です。
通称「どぶろく」といってるらしい・・(笑い)
その板敷き誉を今夜の客人たちに振る舞おうと
ペットボトルの蓋を開けたら

「ボコボコボコ・・」と鳴り始め・・
その瞬間に
「ビュワ―・・・・!」
と噴火したんです。
その近くにいた広美さんや千明ちゃんと
オイラは、そのお酒を頭からまるかぶり・・(汗)
「酒をかぶるくらいの大酒飲み・・」ってよく言いますが
本当に酒をかぶったのは初めてでした(笑い)
お陰で、体中がお酒臭かったようです・・!
でも、もっと大変だったのが翌日・・!
妻に一日中拘束され、文句をタラタラたらたら・・言われ続け・・
部屋中の拭き掃除・・(汗)
大変な誕生日でした。
でも、板敷き誉はおいしかったよ・・!
ベンちゃんありがとう・・!
みんな楽しく飲んで食べてワイワイ騒いでいました。
その時に、本荘のベンちゃんからいただいた
おいしいお酒(板敷き誉)という名酒があるのに気付いたのでした。
この板敷き誉と言うお酒は、真っ白く濁ったお酒で
酒屋さんでは買えない代物・・?!
そのお味は、まったりとして少し酸味があり、ちょっとスパイシー
なお酒です。
通称「どぶろく」といってるらしい・・(笑い)
その板敷き誉を今夜の客人たちに振る舞おうと
ペットボトルの蓋を開けたら

「ボコボコボコ・・」と鳴り始め・・
その瞬間に
「ビュワ―・・・・!」
と噴火したんです。
その近くにいた広美さんや千明ちゃんと
オイラは、そのお酒を頭からまるかぶり・・(汗)
「酒をかぶるくらいの大酒飲み・・」ってよく言いますが
本当に酒をかぶったのは初めてでした(笑い)
お陰で、体中がお酒臭かったようです・・!
でも、もっと大変だったのが翌日・・!
妻に一日中拘束され、文句をタラタラたらたら・・言われ続け・・
部屋中の拭き掃除・・(汗)
大変な誕生日でした。
でも、板敷き誉はおいしかったよ・・!
ベンちゃんありがとう・・!
- 関連記事
2013年01月16日 (水)
皆さんに質問
1. 2月14日は何の日でしょうか・・?
(答え・バレンタインデー)
では、
2. 3月14日は何の日でしょうか・・?
(答え・ホワイトデー)
それでは、本題
1月14日は何の日でしょうか・・?
・・・などと、よくギャグに使っていました(汗)
なにを隠そう・・・オイラの誕生日でした。(ヘバ、なした?)
前夜の13日にHanakoのみんなと
オイラの友だちが我が家に集合して
お祝いをしてくれました。

メイン料理は「豚シャブ」でした。 が
サブ料理は、ひろみさんが徹夜で作ってくれたという
「身欠きニシンとさつま揚げの煮もの」
超おいしかった・・!!
とくに、オイラの友だち(ジジイたち・・?)には超人気!!

この日は若者とジッコ組みがしっかり区切られていましたよ(汗)
若い衆の時は

こんなカンジ・・!
オイラの時は

こんな調子・・!
ナマハゲの誕生会みたいです・・(笑い)
誕生日はいくつになってもうれしいものです(笑顔)

みんな笑顔で祝ってくれました。
ありがとう・・!!
ただ、このあととんでもないハプニングがあったんです。
つづく
1. 2月14日は何の日でしょうか・・?
(答え・バレンタインデー)
では、
2. 3月14日は何の日でしょうか・・?
(答え・ホワイトデー)
それでは、本題
1月14日は何の日でしょうか・・?
・・・などと、よくギャグに使っていました(汗)
なにを隠そう・・・オイラの誕生日でした。(ヘバ、なした?)
前夜の13日にHanakoのみんなと
オイラの友だちが我が家に集合して
お祝いをしてくれました。

メイン料理は「豚シャブ」でした。 が
サブ料理は、ひろみさんが徹夜で作ってくれたという
「身欠きニシンとさつま揚げの煮もの」
超おいしかった・・!!
とくに、オイラの友だち(ジジイたち・・?)には超人気!!

この日は若者とジッコ組みがしっかり区切られていましたよ(汗)
若い衆の時は

こんなカンジ・・!
オイラの時は

こんな調子・・!
ナマハゲの誕生会みたいです・・(笑い)
誕生日はいくつになってもうれしいものです(笑顔)

みんな笑顔で祝ってくれました。
ありがとう・・!!
ただ、このあととんでもないハプニングがあったんです。
つづく
- 関連記事
2013年01月12日 (土)
1月9日は、店長のマリカさんの
お誕生日でした。
この日は、ミーティングと称して
難しい議題を話し合うことにして
準備を進めていたのでありました。
最後のお客様がお帰りになった後
レジ閉めをしていた店長が
「10.110円合わない・・!」と
慌てふためいていました。
みんなで、しっかり管理するよう申しつけて
「さっ!はやぐミーティングやるど!」
とせかし、席に着かせたのでした!
その時、急にお店の電気が消えて・・・・!?
尾張谷くんが、外から

ケーキにローソクを灯して
”登場”
そして、みんなで
「マリカさんお誕生日おめでとう・・!」
・・・という訳で

楽しいサプライズでございました。
お誕生日でした。
この日は、ミーティングと称して
難しい議題を話し合うことにして
準備を進めていたのでありました。
最後のお客様がお帰りになった後
レジ閉めをしていた店長が
「10.110円合わない・・!」と
慌てふためいていました。
みんなで、しっかり管理するよう申しつけて
「さっ!はやぐミーティングやるど!」
とせかし、席に着かせたのでした!
その時、急にお店の電気が消えて・・・・!?
尾張谷くんが、外から

ケーキにローソクを灯して
”登場”
そして、みんなで
「マリカさんお誕生日おめでとう・・!」
・・・という訳で

楽しいサプライズでございました。
- 関連記事
-
- 生まれました (2014/08/01)
- お誕生日 (2014/01/10)
- 店長の誕生日 (2013/01/12)
- 店長・・ハワイへ行く! (2012/10/31)
- 店長の技術披露 (2012/05/11)
2013年01月08日 (火)
新年も7日過ぎると
すっかり普通の日々・・!
あいかわらず空から遠慮もしないで
降り下りてくる雪にブツブツ文句を言う自分を
「・・・!? オイラもジジイになったなぁ・・」
などとため息をついていたら
「としょりジッコみでぃにブツブツ文句ゆうな・・!」
と妻からたしなめられ、今年も我妻は
「おっかねな~!」・・とひとりブツブツ言っている
オイラの普通の日々・・!(涙)

(受賞記念オリジナルワイン)・・(ちなみに一本3.500円なり)
昨年の栄光を(表彰)思い出しながら
自分を励ましながらがんばっていこうと心に誓ったオイラでした。
記念のワインで元気になろっと・・・!!(笑い)
すっかり普通の日々・・!
あいかわらず空から遠慮もしないで
降り下りてくる雪にブツブツ文句を言う自分を
「・・・!? オイラもジジイになったなぁ・・」
などとため息をついていたら
「としょりジッコみでぃにブツブツ文句ゆうな・・!」
と妻からたしなめられ、今年も我妻は
「おっかねな~!」・・とひとりブツブツ言っている
オイラの普通の日々・・!(涙)

(受賞記念オリジナルワイン)・・(ちなみに一本3.500円なり)
昨年の栄光を(表彰)思い出しながら
自分を励ましながらがんばっていこうと心に誓ったオイラでした。
記念のワインで元気になろっと・・・!!(笑い)
- 関連記事
-
- 大噴火・・?! (2013/01/18)
- マスターの誕生会 (2013/01/16)
- お正月を脱出して新たな普通の日々!! (2013/01/08)
- 新年あけましておめでとうございます! (2013/01/04)
- 今年一年!あっという間でした! (2012/12/30)
2013年01月04日 (金)
毎年毎年同じ時期にお正月は
やってくるものであります!
改めまして「あけましておめでとうございます」
今年の仕事始めは、雪かきからのスタート!
4日間のお正月休みの分
大量の雪が駐車場を覆っていました。
イヤー!毎年の事ですが、大変でしたね!
さて、お正月はおせち料理のオンパレード

とこんなカンジですが、毎日だとヤッパ・・飽きてしまいますよね!
実家に帰省して、毎日こんなご馳走で
たらふくお酒を飲んでは、さすがのオイラも
ヘロヘロ・・(汗)
でも主役は、子供たち・・(オイラからしたら孫です。)

お年玉や高価なおもちゃもいいけれど
この赤い袋に、駄菓子をいっぱい入れて
「フぉ~らぁ~・・・好きなもの食べれ・・・!」
ってやったら・・・・・大反響・・(笑い)
でっかい袋に顔をつっこんで、この始末・・(笑顔)
無邪気な子供たちはかわいいもんでゲスな・・!
やってくるものであります!
改めまして「あけましておめでとうございます」
今年の仕事始めは、雪かきからのスタート!
4日間のお正月休みの分
大量の雪が駐車場を覆っていました。
イヤー!毎年の事ですが、大変でしたね!
さて、お正月はおせち料理のオンパレード

とこんなカンジですが、毎日だとヤッパ・・飽きてしまいますよね!
実家に帰省して、毎日こんなご馳走で
たらふくお酒を飲んでは、さすがのオイラも
ヘロヘロ・・(汗)
でも主役は、子供たち・・(オイラからしたら孫です。)

お年玉や高価なおもちゃもいいけれど
この赤い袋に、駄菓子をいっぱい入れて
「フぉ~らぁ~・・・好きなもの食べれ・・・!」
ってやったら・・・・・大反響・・(笑い)
でっかい袋に顔をつっこんで、この始末・・(笑顔)
無邪気な子供たちはかわいいもんでゲスな・・!
- 関連記事
-
- マスターの誕生会 (2013/01/16)
- お正月を脱出して新たな普通の日々!! (2013/01/08)
- 新年あけましておめでとうございます! (2013/01/04)
- 今年一年!あっという間でした! (2012/12/30)
- 祝賀会トピックス! (2012/12/25)
| ホーム |